mocco Blog RSS
2023年5月31日
おかげさまでイベント出店のお誘いをいただくことが増えました。是非北部九州での行事お声がけください!
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴです。
本日水曜日は、通販サイト上では休業日設定を行っておりますので、
私も午前中は事務処理や家事などをやっていたのですが、午後からは
猟師さんからの引き取り依頼がありまして、解体作業...
2023年5月30日
猪肉ご注文、イノシシ捕獲依頼、ジビエ事業に関するご相談など、たくさんのご連絡いただきました。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴです。
今月も遂に明日が最終日になりましたね。あっという間に過ぎ去った5月でした。
今月初めはイベントの出店、社員の体調不良、そんな中でも多数のイノシシ搬入をいただき、
沢山のお客様か...
2023年5月29日
今日は肉の日、猪肉入りの焼肉弁当を試作してみました。
長崎県波佐見町の猪肉屋モッコの代表ジョウゴです。
今日は29日ということで、猪肉屋さんの我が社も試行錯誤してみました。
猪肉を使って焼肉弁当を作りましたが、素材にこだわりました。
猪肉は、カタ肉スライスを使いました。
お弁当用という...
2023年5月28日
イノシシ肉を使った赤ワイントマト煮込み、とても美味しそうです。お客様ありがとうございます!
長崎県波佐見町のイノシシ肉屋のモッコ代表のジョウゴです。
今日は、20キロ弱のイノシシメスの搬入がありました。案外脂身豊富でした。
モッコの猪肉ぶつ切りセットを楽天市場店にてご注文いただいたお客様より、
猪肉にトマトを加えて赤ワイン...
2023年5月26日
猪肉ぶつ切りにて、お好み焼き(関西風)を作ってみました。赤身メインでもありです!
長崎県波佐見町のイノシシを中心としたジビエ肉屋のモッコ代表ジョウゴです。
最近、猪肉を使った美味しいお好み焼きの研究を始めたところで、
昨日は関西風のお好み焼きを試してみました。
先日の広島風お好み焼きにも使った、猪肉ぶつ切りを使っ...
2023年5月25日
モッコのぶつ切り猪肉をご注文のお客様より猪肉カレー・野菜炒めの写真をいただきました
長崎県波佐見町にてジビエ処理施設を営むモッコの代表ジョウゴです。
連日、民家の畑に侵入しているイノシシ捕獲に励んでいますがなかなか難敵です。
さて、モッコ楽天市場店にてぶつ切り肉をご注文いただいたお客様より、
早速猪肉料理を作りました...
2023年5月24日
今夜の晩御飯は、猪肉を使ったお好み焼き(広島風)を作りました。
G7広島サミットにて、広島風のお好み焼きが食べたくなりました。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴです。
私は、20年近く前のことですが一時期広島市内で生活していました。
広島焼きが食べたくなりましたので、ネットのレシ...
2023年5月23日
夏の日差しになってきました。スタミナを付けるために猪肉カレーいかがでしょうか!
5月も終わりが近づいてきました。明日は25度以上の夏日になる地方も多いようです。
モッコがある長崎県波佐見地方も、ほとんど日中は半袖で過ごせる陽気です。
こんな時期になると、カレーライスが食べたくなる方も多いのではないでしょうか。
明...
2023年5月21日
バーベキューに最適な猪肉部位別スライスセット、モッコウェブサイトでの限定販売中です。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴです。
昨日、今日と、続いて60キロ超のイノシシメス個体が搬入されました。
脂が乗った個体でしたが、まもなく出産を迎える個体が続き、
子どもを産んでしまうと、一気に栄養がとられてしまう...
2023年5月19日
モッコでは原則イノシシを湯むきしてからお肉に加工を行なっております。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴでございます。
ここ最近比較的コンスタントにイノシシの搬入をいただいております。
まもなく出産を控えたメスのイノシシが、餌を求めて箱罠にて捕獲されるケースが多いようです。
さて、ジビエ...
2023年5月18日
モッコでは、フリマアプリ”メルカリ”でもペットフード、訳あり品など猪肉を出品しております。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴです。
今日は、雨が降っている波佐見町ですが、そろそろイノシシが
山から下りてきて田畑に入ってしまう時期になるのではないかと戦々恐々としております。
さて、モッコでは食肉に適さないペッ...
2023年5月16日
モッコの猪肉は波佐見町ふるさと納税返礼品としてもお求めいただけます。
長崎県波佐見町のジビエ処理施設モッコの代表ジョウゴでございます。
モッコの猪肉は、波佐見町のふるさと納税返礼品に採用いただいております。
ご自宅用にも、お世話になっている方への贈り物へも、
ふるさと納税をご利用の方は、ぜひこちらからも...